チャレンジタッチはお試しはできる?体験できる期間や方法を解説します!

  • チャレンジタッチのお試し体験をしてみたい
  • どうやったら体験できるの?
  • タブレットは購入しなければならないの?

小学生のタブレット学習教材の中でも人気の高いチャレンジタッチ。

本記事ではチャレンジタッチのお試し体験方法を紹介します。

他社と異なりいつでも無料体験できるわけではないのが注意点です。

チャレンジタッチの独自のお試し方法をしっかり確認してくださいね。

目次

チャレンジタッチのお試し体験は期間限定

チャレンジタッチは通常、お試し体験は行っていません。

ただし年に数回だけ、お試しキャンペーンを行います。

キャンペーンを利用することで、1か月だけ体験ができます。

お試しは4月号がねらい目

お試し体験は1か月から受講OKというキャンペーンです。

学期始めが対象になることが多いですが、4月号はほぼ毎年行っています。

2022年は4/10(日)までに4月号に入会した人が対象です。

この時期に入会を考えている人はぜひ体験してみることをおすすめします。

1か月お試しキャンペーンの内容

1か月お試しキャンペーンの内容は次の通りです。

  • 約1か月間チャレンジタッチを受講できる
  • 1か月分の受講費はかかる
  • タブレットは返却すれば無料

無料体験ではないので1か月分の受講費はかかりますが、タブレットは返却を条件に無料で貸してもらえます。

通常時は2ヶ月連続受講が必要で、さらに6ヶ月未満で退会するとタブレット代金9,900円もかかってしまいます。

入会を検討されている人はぜひキャンペーンを利用してみてくださいね。

→チャレンジタッチのキャンペーンを確認する

体験がない時期は資料請求

1か月から受講OKのキャンペーンをしていない期間は、残念ながらチャレンジタッチのお試し体験はできません。

この時期は資料請求をして情報を集めてくださいね。

→チャレンジタッチの資料請求をする

チャレンジタッチお試し体験の注意点は3つ

チャレンジタッチのお試し体験の注意点は3つあります。

  • 一度入会する必要がある
  • 期限までに退会連絡をする
  • タブレットを返却する

一度入会する必要がある

1か月から受講OKキャンペーンは「1か月だけ入会できるキャンペーン」なので、一度進研ゼミに入会する必要があります。

公式サイトの入会申し込みから必要事項を入力して入会します。

チャレンジタッチを実際に利用してみて

  • 今後も続けたい→そのまま
  • やめたい→期日までに退会連絡

という手順になります。

期限までに電話で退会連絡をする

チャレンジタッチを試してみて、合わなかった場合は期日までに「退会連絡」をします。

2022年4月号の1か月から受講OKキャンペーンの場合の期日は次の通りです。

入会申し込み日退会の連絡期限
3/26(土)まで4/10(日)まで
3/27(日)以降教材到着後10日以内

この日までに退会連絡をすることで、ひと月分だけ受講できます。

丸々1か月間試してからどうするか決められるわけではないので注意してください。

チャレンジタッチの退会は電話連絡のみです。

タブレットを返却する

お試し体験ではタブレット代がかかりませんが、返却する必要があります。

届いた時のタブレットの箱は捨てずに取っておきましょう。

退会の電話連絡後、数日で進研ゼミからタブレット返却セットが送られてきます。

説明書も同封されているので、特に難しいことはありません。

また着払いなので送料も無料です。

チャレンジタッチのお試し体験申し込み手順

チャレンジタッチのお試し体験の申し込み手順は次の通りです。

STEP
公式サイトの入会申し込みをクリックする
STEP
学年を選ぶ
STEP
学習スタイルで「チャレンジタッチ」を選択
STEP
その他必要事項を入力して完了
STEP
チャレンジタッチが届いたら体験してみる

通常入会と同じ状態なので、退会する場合は必ず期日までに電話連絡をしてくださいね。

チャレンジタッチお試し体験の退会は簡単

チャレンジタッチのお試し体験の退会の手順です。

STEP
退会連絡の期日までに電話をする

退会期日は基本的に教材到着後10日以内です。

手元に会員番号を準備して電話をかけてください。

0120-977-377(年始年末を除く9:00~21:00)

STEP
届いたタブレット返却セットで返却する

数日後にタブレット返却セットが届くので借りていたタブレットを梱包して返送します。

STEP
退会完了

特に悩むことなくスムーズに退会できますよ。

チャレンジタッチのお試し体験はチャンス!

チャレンジタッチのお試し体験方法についてまとめます。

  • お試しは1か月から受講OKキャンペーンで利用できる
  • お試しキャンペーンは4月号が狙い目
  • 連絡期限や退会方法に注意

チャレンジタッチのお試し体験はいつでもできるわけではありません。

もし1か月から受講OKキャンペーンを見つけたら、ぜひ利用してみてください。

お試し体験が行われているかの確認はチャレンジタッチ公式サイトで確認できますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

【2022年】チャレンジタッチの口コミ|デメリットを入会前に確認! – でじすた へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次
閉じる